春日部道場は平成4年に開設され、埼玉県下で大変歴史のある道場です。
少年部・一般部ともに全日本大会に於いて優勝・準優勝の成績を数多く修めています。道場内は大変に広くのびのびと稽古に励むことが出来ます。また、サンドバック、ウエイト器具、砂袋等鍛錬具も充実しております。
道場には駐車場も完備しており、お子さんの送迎には安心です。
月曜日 | 水曜日 | 金曜日 | 指導員より |
---|---|---|---|
18:00~19:00 少年部 |
18:00~19:00 少年部 |
19:00~20:00 一般・少年合同 |
少年部は幼稚園から小学6年生までで構成されています。試合に入賞する常連の子もいて熱のこもった稽古をしています。一般部は武術として武器術の指導も行っています。 |
19:15~20:00 強化稽古 |
19:15~20:00 強化稽古 |
20:15~21:30 一般部 |
|
20:00~21:30 一般部 |
20:00~21:30 一般部 |
庄和道場は新しく、清潔で明るい道場です。
場所は埼玉県の東部に位置する春日部市で埼玉県内だけでなく、千葉県からも生徒が集まっています。また、50坪と大変に広くウェイトトレーニング器具や冷暖房、シャワー室なども完備されていて快適に稽古することが出来ます。
現在、約80名の生徒が在籍しており、幼年部は4歳から壮年部は50代の方々まで楽しく稽古に励んでいます。
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|
18:00~19:00 幼年部・少年部合同 |
17:00~18:00 幼年部・少年部初級 |
||
18:00~19:00 幼年部少年部合同 |
20:00~21:00 一般部 |
18:30~19:30 少年部上級 |
|
20:00~21:30 一般部 |
武里道場は東武伊勢崎線、武里駅東口、歩いて1分の所にあります。
越谷市せんげん台、一ノ割、春日部方面からも生徒が通っています。道場は広くサンドバッグなどの設備も充実しております。ウェイトトレーニング器具なども完備されております。幼年部から壮年部まで日々稽古に励んでいます。
また、夜9時から始まるビジネスマンクラスもあり、仕事帰りの稽古にも対応しております。
肉体的・精神的に強くなることはもちろん、空手という武道を通し礼儀作法、優しさ、落ち着きを身につけます。
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|
11:00~12:00 幼年部・少年部 |
|||
18:00~19:00 幼年部・少年部 |
18:00~19:00 幼年部・少年部 |
||
19:15~20:00 強化稽古 |
19:15~20:00 強化稽古 |
||
20:00~21:30 一般部・壮年部 |
20:00~21:30 一般部・壮年部 21:00~22:45 居合・杖道クラス |
21:00~22:00 ビジネスマンクラス |
20:30~22:00 一般部・壮年部 |